大腸カメラ検査(大腸内視鏡検査)とは
食生活の欧米化などを背景に、現在、日本では大腸がんが増加傾向にあります。
この大腸がんの早期発見に大腸カメラ検査(大腸内視鏡検査)は有効で、また将来がん化する可能性のある大腸ポリープの発見・切除も可能です。
初期にはほとんど自覚症状が現れない大腸がんを早期発見・予防するには、定期的な大腸カメラ検査(大腸内視鏡検査)の受診が大切です。
まえだクリニックでは、お一人でも多くの方に積極的に検査を受けていただけるようにと、鎮静剤を使用するなどして負担の少ない大腸カメラ検査(大腸内視鏡検査)を実施しています。
検査の苦痛が心配な方も安心して受診していただける体制を整えています。
苦しさを軽減するための検査への取り組み
鎮静剤を使用して苦痛を抑えます
肛門から内視鏡を挿入するという検査方法から、大腸カメラ検査(大腸内視鏡検査)時の苦痛を心配される方が大勢いらっしゃいます。
当院では苦痛を抑えて楽に検査を受けていただくために、鎮静剤を使用しております。
鎮静剤を投与することで、ウトウトと眠っているような状態となり、苦痛や不快感を覚えずにリラックスして大腸カメラ検査(大腸内視鏡検査)が受けられるようになります。
ただし、検査後も鎮静剤の影響でふらつきなどが残る恐れがありますので、鎮静剤を使用して検査を受けられた場合は自動車・バイク・自転車の運転はできません。
あらかじめご了承ください。
炭酸ガスを使用して腹部の張りを抑えます
大腸カメラ検査(大腸内視鏡検査)では、観察しやすくするために腸に空気を送り込みます。
ですが、この空気のせいで検査中に腹部膨満感や圧迫感などが生じて、患者様の負担となる場合があります。
当院ではこれは解消するために、炭酸ガス送気装置を使用して、空気よりも生体吸収性に優れた二酸化炭素を送気しています。
これにより、腹部の張りなどの不快な感覚が抑えられます。
大腸カメラ検査(大腸内視鏡検査)でみつかる疾患
大腸カメラ検査(大腸内視鏡検査)は次のような疾患の発見に役立ちます。
- 大腸がん
- 大腸ポリープ
- 潰瘍性大腸炎
- クローン病
- 過敏性腸症候群
- 虚血性大腸炎
- 大腸憩室
など
大腸カメラ検査(大腸内視鏡検査)を受けるタイミングは?
このようなお悩みや症状に当てはまる方は、大腸カメラ検査(大腸内視鏡検査)をおすすめしています
- 40歳以上で、これまで1回も大腸カメラ検査を受けたことがない
- 大腸がんの家族歴がある
- 大腸ポリープが見つかったことがある
- 血便が出る
- 便秘・下痢を繰り返す
- お腹が張る
- 便潜血検査が陽性だった
など
当院の内視鏡システムの特徴
特徴01 鎮静剤で楽に大腸カメラ検査(大腸内視鏡検査)が受けられます
大腸カメラ検査(大腸内視鏡検査)時の苦痛を抑えるために、当院では鎮静剤を使用しています。
点滴にて静脈へ適切な量の鎮静剤を投与することで、ほとんど眠っているのと同じ状態となり、検査への不安が和らぎ、苦痛や不快感も抑えられます。
特徴02 挿入時のご負担を減らす無送気軸保持短縮法
当院では、患者様の苦痛を軽減するため「無送気軸保持短縮法」で大腸カメラ検査(大腸内視鏡検査)を行っています。
大腸は複雑に曲がっている臓器のため、腸内を走行する際に、空気を注入しながら大腸カメラ検査(大腸内視鏡検査)を挿入してしまうと、「お腹が張る」「内視鏡で腸が押されて、痛みを感じる」など不快感があります。
無送気軸保持短縮法では、腸を丁寧にたたみこみ短縮しながら内視鏡をすすめていきます。
そのため、曲がっている腸内部分も軸を保ちながら真っ直ぐ内視鏡を進めていくことにより、腸が引っ張られるように伸びたりすることがなく、苦痛がなく安全な挿入法と考えられています。
特徴03 院内での下剤服用ができて安心
当院では、内視鏡検査専用のトイレがございますので、自宅での下剤の服用がご不安な方には、院内で下剤を服用して大腸カメラ検査(大腸内視鏡検査)の前処置(腸内をキレイにする)ができます。ご希望の方には、事前にお聞かせください。
特徴04 最新の大腸カメラ(下部消化管内視鏡)の設備を完備
当院ではFUJIFILMの内視鏡ELUXEO7000システムを導入しています。下部消化管用の細径スコープ EC-760P-V/Mにより大腸カメラ検査(大腸内視鏡検査)を実施しています。患者様のご負担が少ないように心がけながら正確な検査・診断を行っています。
「内視鏡AI診断支援技術」システム「CADEYE」導入
特徴05 同時に大腸ポリープの切除が可能
大腸カメラ検査(大腸内視鏡検査)時の大腸ポリープが見つかった場合には、その場で切除することが可能です。
大腸ポリープの切除は日帰りで受けられます。
大腸がんのほとんどは大腸ポリープから発生するため、発見次第、これを切除することで大腸がんの予防が可能になります。
見つかった大腸ポリープの大きさや種類に応じて、適切な方法で切除いたします。
特徴06 ストレッチャーでリカバリールームまで移動していただけます
鎮静剤を使用して大腸カメラ検査(大腸内視鏡検査)を受けられた場合、検査後、鎮静から覚めるまで1時間程度、リカバリールームでお休みいただきます。
その際、ストレッチャーで横になった状態のままお運びいたしますので、お体への負担を抑えて移動していただけます。
大腸カメラ検査(大腸内視鏡検査)の流れ
1前日
- 検査前日の夕食は21時までにお済ませください。食事はできるだけ消化に良いものを食べるようにしてください
- 就寝前に、お渡しした下剤を内服してください
- 検査前日の飲酒、牛乳やコーヒーはお控えください
2当日の朝
- 検査当日の朝食は食べないでください(飲水はかまいません)
- 常用しているお薬がある方は、事前に医師へお伝えください
- 糖尿病のお薬を飲まれている方、またインスリンを使用している方は、低血糖状態となる恐れがあるため、検査当日の朝は服用・使用しないようにしてください
- 院内で前処置(下剤の内服)される方は、検査4時間前にご来院ください
- ご自宅で前処置される場合、検査3~4時間前から下剤を服用し、検査時間の30分前にご来院ください
3来院後
- 前処置により便が透明になったか確認いたします
- 鎮静剤を使用して検査を受けられる方には、点滴のラインを取らせていただきます
- 検査直前に、点滴にて鎮静剤を静脈へ投与します
※鎮静剤を使用して検査を受けられる方は、自動車・バイク・自転車でのご帰宅はお控えください - 内視鏡による観察時間は15~30分程度です
- 必要に応じて大腸ポリープ切除や生検を行う場合があります
4検査後
- 鎮静剤を使用された方は、鎮静から覚めるまで、リカバリールームで1時間程度お休みいただきます
- 鎮静から覚めた後、検査結果をご説明いたします(生検の結果は後日となります)
- 検査1時間後から飲食していただけます。ただし、大腸ポリープ切除・生検を行った場合は、3時間後となります
- 検査当日の激しい運動や遠出はお控えください
大腸カメラ(大腸内視鏡検査)検査費用
内容 | 1割負担 | 3割負担 |
---|---|---|
大腸カメラ検査(大腸内視鏡検査)観察のみ | 2,500円程度 | 7,000円程度 |
大腸カメラ検査(大腸内視鏡検査)+病理組織検査など | 3,000円~5,000円程度 | 1,0000~16,000円程度 |
日帰り大腸ポリープ切除 | 7,000~10,000円程度 | 20,000~28,000円程度 |
※料金には診察料は含まれていません。