胸やけ
(逆流性食道炎)

胸やけやこのような症状でお困りの方へ

胸やけなどの症状でお困りでしたら、そのままにせず、まえだクリニックへご相談ください。

  • 胸やけよく胸やけが起こる
  • 胸がむかむかする
  • 頻繁にげっぷが出る
  • 胸がつかえる
  • 酸っぱいものがこみ上げてくる
  • 胸に違和感・不快感がある
  • 咳が続いている
  • 喉に違和感がある
  • 胃が張っている
  • みぞおちのあたりが痛む
  • 背中が張っている

このような症状に心あたりがありましたら、逆流性食道炎(胃食道逆流症)の可能性があります。
つらい症状が続くようでしたら、一度当院の消化器内科へご連絡ください。

ご予約はこちら

こちらから24時間、いつでも診療のご予約がお取りいただけます。
事前予約でスムーズに受診できるようになりますので、是非、ご利用ください。

胸やけの症状をともなう病気

胃逆流性食道炎(GERD)・逆流性食道炎

胃逆流性食道炎(GERD)・逆流性食道炎逆流性食道炎とは、胃酸を含む胃の内容物が食道へ逆流し、炎症を起こす疾患です。
胸やけ、頻繁なげっぷ、呑酸(どんさん:酸っぱいものがこみ上げてくる)、咳、喉の違和感などの症状が現れます。
食道への逆流を防ぐ機能の低下で起こることが多く、他にも肥満や猫背による腹圧の上昇、脂っこい食事なども発症リスクを高めます、

逆流性食道炎はお薬を使った治療で、比較的短期間で解消することが可能ですが、再発も多いので、薬物療法に加えて生活習慣の改善も必要となります。

非びらん性胃食道逆流症

胸やけ、胸の痛み(胸痛)、胃の不快感などの症状が現れる疾患です。
症状があるにも関わらず、胃カメラ検査(胃内視鏡検査)を行っても、食道の粘膜に炎症が認められない状態を言います。

慢性胃炎

ピロリ菌の感染などにより、胃の粘膜で慢性的に炎症が起こっている状態です。
胃痛や胃もたれのほか、胸やけや頻繁なげっぷ、腹部膨満感などの症状が現れます。

胃・十二指腸潰瘍

ピロリ菌の感染などにより胃・十二指腸の粘膜が傷つき、深くえぐれた状態です。
みぞおちのあたりが痛んだり、胃もたれ、胸やけなどの症状が現れたりします。

食道がん・胃がん

食道がんや胃がんが進行すると、胸やけなどの症状が現れる場合があります。

胸やけの原因はストレスや生活習慣?

食生活

脂っこい食事や香辛料などの刺激物をよく摂っていると、胃酸の分泌が促進されて胸やけが起こりやすくなります。

腹圧が上昇しやすい姿勢

前かがみや猫背など、腹圧が上昇しやすい姿勢を続けると、胃の内容物が逆流して胸やけが起こりやすくなります。
また、ベルトなどによる腹部の締め付けも逆流の原因となります。

ピロリ菌感染

ピロリ菌に感染することで、慢性胃炎や胃・十二指腸潰瘍を発症しやすくなり、胸やけを引き起こす場合があります。

肥満・加齢

肥満や加齢の影響で下部食道の括約筋が緩むと、胃の内容物が食道へ逆流しやすくなり、胸やけの原因となります。

ストレス

過度なストレスにより自律神経が乱れると、胃の内容物の逆流が起こりやすくなります。

胸やけを放っておかないでください!受診の目安

胸やけの症状や繰り返し起こす場合

胸やけの症状が繰り返し起こる場合、症状の奥に重篤な疾患が隠れている場合がありますので、放置せずにお早めに当院へご相談ください。
特に、胸やけに加えて強い胃痛や腹痛、血便、黒色便などの症状がある場合には、すぐに医療機関を受診するようにしましょう。

市販のお薬を服用している場合
  • 胸やけだけでなく、頻繁にげっぷが出る
  • 胸全体が激しく痛む
  • 夜中、胸やけのせいで目が覚める

このような症状がある場合、市販のお薬では改善は難しいと言えますので、消化器内科を受診して適切な治療を受けるようにしましょう。

胸やけの症状のある方へ行う検査

胃カメラ検査(胃内視鏡検査)

胃カメラ検査(胃内視鏡検査)胸やけは胃や食道の病気が原因で起こることが多いため、疾患を診断するために胃カメラ検査(胃内視鏡検査)を行う場合があります。
食道・胃・十二指腸の粘膜を内視鏡で直接観察して、それぞれの粘膜で異常が起こっていないか詳細に確認します。
鼻から内視鏡を挿入する方法(経鼻内視鏡検査)など、負担の少ない検査方法に対応しておりますので、胸やけなどの症状でお困りでしたら、まずは一度、まえだクリニックの消化器内科へご相談ください。

expand_less
073-435-5157 WEB予約